3月16日、山口県内でサクラの開花発表があり、統計史上最も早く、平年より11日早い開花でした。陽気もよくなり、大道理の芝桜のお問い合わせも日々増えてきております。本来なら、地域で維持管理しております棚田に咲き誇る美しい芝桜の光景をご覧いただき、大道理を多くの方に知っていただきたいと日々願っているところではありますが、コロナウイルス感染拡大防止のため、芝桜まつりのイベント中止を決定しております。そのため、見学者を受け入れる体制もとっておりませんので、芝桜会場は地域の方が通常の農作業をしておられます。日々の生活をしておられます。会場の道路は生活道となっており、見学車両の乗入れ等されますと、危険となりますので交通安全の面からもご遠慮いただくようお願いしております。芝桜まつりイベントの中止の趣旨をご理解頂き、見学等の自粛をお願い致します。
以下に、報道関係各位にお願いしました案内文も合わせてご覧ください。
下記クリックすると「大道理かわら版」のページへ移動します。
通勤農業で自然薯作りをしながら、地域の活動にも参加し、地域の活性化に貢献している自然薯生産グループ「神様の杖」というグループが大道理地区にあります。今年も良質な自然薯が収穫できたそうなので、ご紹介いたします。
令和3年の1月1日号を公開します。「大道理夢求の里交流館運営協議会の会長挨拶」、「小学生の年賀状作り」、交流館主催の「リース講座」、11月より開催している「おしゃべりカフェ」、「芝桜まつり」へ向けた準備作業の様子、その他掲載しております。是非、ご覧下さい。また、「大道理夢求の里交流館」を令和3年も引き続き応援お願い致します。
大道理をよくする会主催の大高神山年頭登山の中止を決定致しましたのでお知らせします。
年末年始の天気予報に強い寒波の襲来が予想されていることや、県全体で新型コロナウイルスの感染拡大が続いていることなどを考慮しました。楽しみにされていた方には大変残念ですがご理解をお願い致します。



