下記クリックすると「大道理かわら版」のページへ移動し、記事をご覧いただけます。
トップページは 夏野菜づくりと稲作講習会、ホタル観賞の夕べ など、下記クリックして是非ご覧ください。
第28回「ホタル観賞の夕べ」を大道理夢求の里交流館周辺、旧向道支所・旧公民館跡地で開催します。4年前に開催日程を2日から1日に短縮し、コロナ禍になり開催できていませんでした。今回は6月10日(土)午後6時から午後9時の開催でステージイベントは行いませんが、出店やホタルロードの散策は従来通り実施予定です。天候とホタルがどれだけ姿を見せてくれるか心配ですが、皆様のご来場をお待ちしております。
下記クリックすると「大道理かわら版」のページへ移動し、記事をご覧いただけます。
トップページは サクソフォン演奏会&交流館健康体操の日、第11回「大道理芝桜まつり」 など掲載しておりますので、下記クリックして是非ご覧ください。
お待たせしました。
「フォトコンテスト2023」の応募要領をアップします。
4月1日から開催中の「第11回大道理芝桜まつり」は例年より暖かい日が続き、満開となっており見頃を迎えております。テレビのニュースで見られた方も多いかと思います。ニュースでも紹介がありましたフォトコンテストに前回より「スマホ部門」を設け、既にご応募いただいております。題材(テーマ)も「お気に入りの大道理」ということで、あなたのお気に入りの大道理を見つけてご応募いただければと思います。お待ちしております。
昨年2年ぶりに開催した「大道理芝桜まつり」を感染拡大防止対策をとりながら今年も開催致します。気温も高めで推移しており、桜なども開花が早まっています。芝桜も例年20日頃満開を迎えますが、早まるかもしれません。チラシに掲載しております「フォトコンテスト」は現在準備中です。詳細決まり次第アップ致しますので、もうしばらくお待ちください。
下記クリックすると「大道理かわら版」のページへ移動し、記事をご覧いただけます。
トップページは 地域づくり講演会、ぬり絵暦講座 など掲載しておりますので、下記クリックして是非ご覧ください。
下記クリックすると「大道理かわら版」のページへ移動し、記事をご覧いただけます。
トップページは 建国記念の日行事、市民センター文庫の紹介 など掲載しておりますので、下記クリックして是非ご覧ください。
下記クリックすると「大道理かわら版」のページへ移動し、記事をご覧いただけます。
トップページは 大高神山年頭登山、祝卯年、地域づくり講演会 など掲載しておりますので、下記クリックして是非ご覧ください。
下記クリックすると「大道理かわら版」のページへ移動し、記事をご覧いただけます。
トップページは 大道理夢求の里交流館より新年のご挨拶、クリスマスツリー講座、お年寄りに年賀状を届けよう!R4 など掲載しておりますので、下記クリックして是非ご覧ください。
下記クリックすると「大道理かわら版」のページへ移動し、記事をご覧いただけます。
トップページは 「元気大道理ふるさとまつり」、野菜コンテスト品評会入賞者、まつり会場の様子 など掲載しております。さらに、今号においては4月の芝桜まつりに合わせて募集しておりました「フォトコンテスト2022」の入賞作品を掲載しておりますので、下記クリックして是非ご覧ください。



