大道理Facebookページ

人と自然がつながる里 おおどおり

人と自然が繋がり里をつくり、歴史をつくる 吹きぬける風に誘われて大道理地区に一歩足を踏み入れると そこに広がるのは、あたたかく、笑顔のあふれる暮らし

Welcome to Odori! Be greeted by a warm smile. There is nothing more attractive thana nice smile. Have a good time.

大道理日記

「第28回ホタル観賞の夕べ」開催中止のお知らせ

毎年、多くの方に親しまれているホタル祭りイベントの大道理「ホタル観賞の夕べ」は今年で28回目となりますが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため開催中止の決定を致しました。「芝桜まつり」開催中止に続き大道理地区の大きなイベントが再び中止となり大変残念ではありますが、宜しくお願い致します。

休館延長のお知らせ

大道理夢求の里交流館(大道理市民センター)の休館の期間が5月24日まで延長されました。緊急事態宣言前倒し解除や段階的な解除があれば期間の変更もありえます。5月14日を目途に予定されている国による状況評価をうけて、改めて判断することになりますので宜しくお願い致します。

交流館_0524市民センター休館のお知らせ-1

大道理むくろじかわら版“むくろじ”5月号公開!

大道理かわら版むくろじが公開されました。大道理地域のニュースが盛り沢山です!是非ご覧ください!

0E29766D-79FE-4D15-AF16-C340F7671AABE2CE1D58-D846-4949-98BB-857FF3BE86620BE26E8C-2318-428D-BB1A-2C07F2A7B3291CA23DD2-578A-4901-B8F3-ACB336E09179

大道理芝桜まつり中止に伴う「見学自粛」のお願い。

周南市や下松市で新型コロナウイルス感染者が出ております。

まつりは中止しており、販売のお店も出ておりません。会場内のトイレも使用中止しております。しかしながら、多くの問い合わせをいただいており、咲き具合の問合せや、外だから見学してもいいだろうなどの問い合わせが多数あります。例年だと、来場者は広島から熊本まで広がっており不特定多数の方がご来場されます。感染予防のための中止決定ですので、見学で開催と同じ状況が生まれることは感染の危険が非常に高くなります。地域の生活空間を芝桜会場としており、お互いの感染リスクを高める行為につながらないよう「見学の自粛」を切にお願い致します。

 

休館のお知らせ

大道理夢求の里交流館は

新型コロナウイルス感染が周南市内で確認されたことに伴い

5月10日(日)まで休館になります。

市民センター休館のお知らせ-1

 

大道理かわら版“むくろじ”4月号公開!

大道理かわら版むくろじが公開されました。大道理地域のニュースが盛り沢山です!是非ご覧ください!

0FE223BA-792D-48D6-AEFB-59BC1DD6FDE5F38CC4C6-2E93-4131-91F5-775023C92061240C2E87-5C93-4F93-BAF4-44F5552B8D60E9E9E424-2083-411E-AF2A-97123BA53AE3

寒空の下で芝桜の作業

先日、大道理の棚田にて芝桜の植栽作業が行われました。

作業に参加された皆様は2班に分かれて、雑草駆除と芝桜の植栽に取り掛かります。春も間近といえる季節に違わず、作業当日はあいにくの寒空。震えながら作業に奮闘されていました。午前中目一杯働き、本日の作業は無事終了しました。作業に参加された皆様、お疲れ様でした!

E56B4B63-D225-44FA-BDFE-C5461C546BE2EA15FEB9-1C72-447D-BCFE-D48FACCD4755

16C1C277-F534-42F8-927B-C271BC0FA1176AFBA024-A5F3-45D1-A6C9-CCD50D5A66A0

ログハウスの棟上げと餅まき

建設中のログハウスの上棟を記念して餅まきが行われました。
当日は多くの方が集まり、お餅を拾おうと奮闘されていました。地域の方たちが集まってとても楽しそうなご様子。
お餅と一緒にたくさんの“福”もわけられたようです。

C599F218-93D6-4777-8779-358A6126078E F13C9C42-D1E2-426D-A7C8-3565B8662683 BA53B98D-40AC-4E44-9813-89CE4AA2CD46

大道理をよくする会による環境パトロール

大道理をよくする会では2ヶ月に1回、大道理の環境や設備の監視活動を行なっています。

今回のパトロールでは、バス停待合室、破砕設備や残土置き場の点検を行ないました。大きな案内板の点検もバッチリ!

0BE20C02-9F9A-414C-A823-19E56C9BA71E EFD63B87-3D6E-4CBC-81EE-B9883308E209 D8412479-FFCD-44D2-B079-55C41550224F E4662565-8E75-4050-B9C6-53893AA04DC0

大道理かわら版”むくろじ”3月号公開

大道理かわら版むくろじが公開されました。大道理地域のニュースが盛り沢山です!是非ご覧ください!AFA50E55-573F-4A03-B842-8E605101DE28 143F6817-D524-4D9B-A884-0532E36F5200 A32FAAEA-D291-489D-BB31-479234744683 5F40FDF5-A2D4-44C7-A39E-F4E6C37ECB60

ODORI FUTURE 人と自然が繋がり里をつくり、歴史をつくる ここにはまだまだたくさんの宝物がある。 なにもないのではなく、普段のくらしで気づいていない宝物を見直し、協力し、大きくする それはこれからどんどん高齢化が進む社会の中でとても重要なことです。 大道理地区はこれからも地域の人々が協力し合い笑顔のあふれる暮らしを目指していきます。